試行錯誤を繰り返して完成したこのシステムを標準化し「製造業向けの市販パッケージソフト」としました。
現在、機械業も含めて十数社の工場で使って頂き、更なる改善が加わり磨かれたソフトになってきております。
最新のパッケージソフトの特徴は
@ 他のパッケージにはない鋳造業のノウハウが盛り込まれています。(機械工場との連動も可能)
A 鋳造業の業務全体を段階的にコンピュータ化が出来るよう「機能分割方式」を採用しています
B 工場内の主要な場所で必要な生産情報が利用できます。(条件しだいで別地の工場でもLAN組込可)
D 取引先のIT化に伴う ネット受注/ネット発注等への対応が可能です
E 造型/注湯/材質/外観の検査データの一元化 及び 現物写真・標準類の管理と表示が出来ます
F 使用されるお客様の実情に合わせたカスタマイズが可能です
システムを導入をする場合、最初から開発するとすれば膨大な工数と長い期間が費やされます。
既に開発済みのパッケージを、カスタマイズをしながらお客様の実情によくフィットさせて使用されることが、
これからIT化をされるポイントと思われます。
以上 最近の「鋳造業管理ソフト」の一例を簡単に紹介させていただきました。.
ありがとうございました。